ニュース
!!少しだけ入荷しております!!
桜、散ってしまったなあ・・・の淋しさなど吹き飛ばすように、春は新芽・新緑の季節ですね☆
いろんな花が咲き、みずみずしい葉っぱもグングン大きくなっております。
たくさんのご注文をいただき、品切れ状態が続いておりますソロマチックですが、少しずつ入荷してきております。
ソロマチック 新ツゲ玉 USM-80
ソロマチック ツゲ玉 USM-103
ソロマチック カバ玉 USM-100
など、お手ごろ価格のソロマチックが少しずつ入荷してきております。
一生懸命職人さんが制作しておりますので、お待たせする事もあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします!!
切手を買いました♪
日本中、白く染まるほど、桜が咲いてきましたね。
貴重な春の季節を満喫したいです。
郵便局に行く用事がありました。 記念切手が並んでいて、思わず「おお!!」って言って買ってしまいました!!
{伝統工芸品シリーズ第5集}に そろばん切手があるんです♪
2シートも買っちゃいましたが・・・「そろばん」だけ買うことが出来ないんですよね、1シート全部買わないといけない・・・そろばん切手も2枚だけゲットできたわけです (苦笑)
そろばんも切手になる時代が来たんだな、と感激でした♪
☆☆☆ USM-300入荷です ☆☆☆
お待たせしております品切れそろばんの中で
<USM-300>が先に入荷します!
と言っても、あまりたくさんの入荷はございません。
しばらくは大丈夫かな・・・と期待しています。
カートからご注文できるように致しております。
入荷は来週ですので、ご注文いただきましても少々お待ち下さい。
よろしくお願いいたします!!!!
すみません、ちょっと品切れです。
少し春らしくなって参りました2月の最終週です。
そろそろ入学・入塾・・・の準備も始める時期ですね!!!
すみません、職人さんの制作速度が、売れる速度についていけず・・・「品切れ」商品がでております。
ソロマチック カバ玉 USM-100
ソロマチック ツゲ玉 USM-103
ソロマチック ツゲ玉 USM-300
この辺り、売れ筋商品なのですが、職人さんが制作中でございます。
少々品切れ状態が続きますのでお待ち下さい。
出来上がり次第、お知らせさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
♪ ♪ ♪ 新しいカテゴリーが ♪ ♪ ♪
今日は節分、巻寿司を北北西向いて食べ、いわしの頭をひいらぎと一緒に玄関に刺し、豆まきして、鬼を蹴散らす!!
日本の文化(巻寿司は昔ながらでは無く、海苔屋さんの陰謀説あり!)って良いですね☆
で、日本の伝統工芸の最たる計算道具!「そろばん」ですが、このたび職人さんの協力を得まして、雲州堂の商品一覧に新しいカテゴリーを加えられる事となりました!!!!
<銘木そろばん 珍しい玉のそろばんを集めました>というカテゴリーが出来ました☆☆
現在は玉の種類も激減し、カバ玉・ツゲ玉 がほとんどのそろばん業界です。
でも、やっぱり「人と違う玉のそろばん」も持ちたい方、いらっしゃいますよね!
雲州堂は以前より、「今では作っていませんが職人さんから分けてもらって」 黒檀・梅・紫檀・紅木などのそろばんを、手に入ったとき販売させていただいておりました。
ところが今回は、職人さんが保管していた「玉」を使って、雲州堂の商品として新たに銘木そろばんを作ってくれることになったのです!
なんと嬉しいことでしょう!!
まだ、少しずつの入荷ですが、「紫檀玉」「紅木玉」「梅玉」そして「黒檀玉」と、23桁から15桁・13桁まで作っていただく計画です。
今年も雲州堂は皆様に楽しいお買い物をしていただけるよう頑張ります。
どうぞご期待ください!!!!
四方山話をアップいたしました!!
BS-TBSで2月12日放映予定の番組に
2代目雲文さんが出演されます。
詳細は 「そろばん四方山話」 をご覧下さい♪
雲州堂のスタッフも12日を楽しみにしています☆☆
*** 新しい商品を追加します ***
2017年 あけまして おめでとう ございます ☆☆
毎年、お正月休みが明けると、お仕事がいっぱい溜まっていて、NEWSの更新がおそくなってしまいます。
1月3日の天満の天神さんでの「はじき初め」も、たくさんの方が参加され、大盛況だった様です。
雲州堂は、今年も新しい事にチャレンジしていきます!!
新年早々から、新しい商品を出します・・・そろばんですので、形は変わりません 苦笑。
今まで、お問い合わせがあっても、職人さんに頼んで、工場の片隅に残っているものを供出していただいてご提供しておりました「紫檀玉」「紅木玉」「梅玉」のそろばん。
今回、雲州堂の職人さんにキチンと玉から選んでいただき、じっくり時間をかけて「雲州堂の紫檀玉」「雲州堂の紅木玉」「雲州堂の梅玉」のそろばんを制作していただきました。
ただ、なかなかキチンと商品撮影して、カートからご注文していただくまでに、ハードルがいっぱい!!
とりあえず「こんなもの出ます」のお知らせでございます。
《お問い合わせ》 の所からメールをいただけましたら、いろいろお答えさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします!!
(1) 紫檀玉 そろばん 23桁 桐箱入り
(2) 紅木玉 そろばん23桁 桐箱入り
(3) 梅玉 そろばん 23桁 桐箱入り
商品はこんな感じです。
玉の特徴が良く出ているすばらしいそろばんです。
どうぞよろしくお願いいたします☆☆
++お正月休みのご案内++
もう来年の事を言っても鬼も笑わない、先生(師)もそろそろ走るの終わりそうな、年末でございます。
=お正月休みのご案内です。=
雲州堂は、12月28日が御用納めでございます。
その日、ご注文を頂きましても、商品を倉庫から出せない可能性もあり、年明けのお届けになるかもしれません。
1月は5日から営業が始まります。
長い長いお休みになりますが、ご注文のカートは動いておりますので、お休み中にご注文を頂きました順番に新春から順次発送させて頂きます。
いろいろご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
皆様、ステキなクリスマス☆
ステキな新年☆
をお迎え下さい♪
=新春はじき初め大会のお知らせ=
毎年恒例の《新春はじき初め大会》 が来年1月3日 午前9時20分から11時20分に
<大阪天満宮境内>にて行われます。 (雨天は中止です)
127桁のそろばんで、新春のはじき初めを体験してみてくださいね☆☆
!!!緊急のお知らせとお詫び!!!
今年も押し詰まりましたこの頃でございます。
昨日、社内の職人が事故で入院してしまいました。
そろばんの修理の中でも、ワンタッチの金具調整や、軸折れの修理は社内の職人がしてくれており、職場に送る送料など、お客様にご請求せずに済んでおります。
今回、少々長い入院になる可能性があります。
その間は、修理のご依頼がありました時には、本場の職人に送り修理をしてもらう事になってしまいます。職人に送る送料が実費で加算されますので、どうかご了解ください。
職場復帰できましたら、すぐにお知らせいたします。
取り急ぎのご報告でございます。
よろしくお願いいたします。
☆* 入荷しました *☆
急に寒くなり、クリスマスムード満開の関西です☆
今年はホワイトクリスマスになってしまう所も多そうですね!大雪になりませんように!!
年末に向けて、職人さんが頑張ってそろばんを制作してくださっています♪
今回入荷したのは
ツゲ玉の中でもリーズナブルなそろばんです。
です。
ワンタッチを使うまでの基礎のそろばんの練習には最適な商品です。
来年には、!!!新商品発表!!! の予定もございます。
どうぞ楽しみになさって、時々雲州堂のホームページをのぞきに来てください☆☆